ばね指について

 

IMG_20160702_000628

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさんばね指という病気は知っていますか?

ばね指というのは、女性に多く見られる病気で簡単にいうと指を曲げている状態から伸ばそうとした時に指がスムーズに伸びなくなり、ばねのように弾くように伸びてしまう病気のことです。

悪化してしまいますと、指が曲がったままになり片方の手で伸ばさないと伸びなくなります。そして、痛みや腫れを伴ってしまう病気でもあります。

とてもやっかいで日常生活に支障をきたしてしまいます。

ばね指は女性に多く発症します。そして、指をよく使う仕事をしている方や、スポーツをしている方や、手芸をしている方や、糖尿病、透析をしている方にも多く見られる病気です。

原因としては、指を使いすぎたり動かすことにより炎症をおこしてしまいます。そして、腱鞘と腱と言う部分が厚くなり、伸ばそうとした時に引っ掛かってしまうことが原因です。

症状としては、●指が曲がったまま伸びず無理矢理伸ばさないと伸びない状態。

●指を伸ばした時に手のひらに痛みが出る

●手のひらが腫れる

●熱感を生じる

●朝方に症状が強く出る

このようなことが症状です。

最後にケアとして、手を使いすぎる事が一番の原因ですので、安静にしておく事が一番大切です。

そして、筋肉を緊張させないために手のマッサージをしていき筋肉を少しでも緩めておくことも大切です。

少しでも改善するようにやってみてください。

そして、指がおかしいなと思いましたら放っておかずに病院でみてもらいましょう。

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

 

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

 

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101