冷え性について

IMG_20160226_170755

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

冷え性に悩んでいる方はいませんか?

大体の方は手足が冷える方が多いと思われます。

冷えているから温めていると思いますが、温めても温めてもなかなか手足の冷えは改善されないと思われます。

それが、手足の冷えの特徴の1つでもあります。

まず 、手足が冷え性になる原因は体内の血行不良です。

血行不良になる原因はたくさんありますが、一番多い原因は筋肉です。筋肉はポンプの役割をして血液を全身に送っています。

そのポンプの役割を果たしている筋肉が収縮できなかったり、筋肉の量が少なかったりなど筋肉に異常があると血行不良になってしまい、冷え性になってしまいます。

そこで冷え性に悩んでいる方に簡単にできる改善方法を教えたいと思います。

改善方法は運動することです。

原因が筋肉ですので、筋肉の量を増やしたり、使ってあげましょう。

改善方法

○手足のグーパー運動・・手足の指を閉じたり、開いたりしてみてください。

○日頃から歩くことを増やす・・歩くことが減ってきていると思いますので、歩く時間や歩く量を増やしてみましょう。

○手首足首のブラブラ運動・・手首と足首をブラブラ振ってみましょう。この時、リラックスをしてブラブラすることがいいですよ。

○かかと上げ運動・・かかとを上げることはふくらはぎを使います。ふくらはぎは第2の心臓とも言われていますので、血液の流れを良くします。

簡単にできてなおかつどこでもできる運動です。

やってみてください。

ただし、むりをしないようにしてみてください。

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101