健康寿命

upInfoImg_01

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの手島です。

みなさんは健康寿命と平均寿命の違いはご存じでしょうか?

健康寿命・・・平均寿命から重いけがや病気による障害期間を差し引いた年数。

平均寿命・・・ゼロ歳の人が肉体的に何歳まで生きられるかを予測した平均余命。

となります。

我が国では平均寿命でも健康寿命でも世界でトップクラスですが、

一方では日常生活で支援や介護を余技なくされている高齢者も少なくありません。

日本では2025年には要介護高齢者がついに700万人を超えると言われています。

介護は必要となったおもな原因として挙げられるのが

①脳血管疾患18.5%

②認知症15.8%

③高齢による衰弱1304%

④骨折・転倒11.8%

⑤関節疾患10.9%

というように原因のトップは脳血管疾患で、ついで認知症です。

このほか、骨折の原因である骨粗しょう症、糖尿病、がんなど、いわゆる

生活習慣病が原因の多くを占めているのが分かります。

要介護にならないためにも、生活習慣を予防することが大切です。

そのためにも毎日の食事管理、ストレスや疲労をいやす、適度な運動など

日々の生活を改善していきましょう。

みなさんのココロとカラダをゆたかに♪
在宅訪問リハビリマッサージ介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは0822959997まで

 

 

 

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101