難聴について

IMG_20160212_125504

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん難聴は、知ってますか??

難聴とは、音や人の声などまったく聞こえなくなる病気ではなく、声や音などが聞こえにくくなってしまう病気のことです。

難聴の原因としては、たくさんありますが原因の中でも多いいと思われるものが4つほどあります。

○外傷・・耳かきなどで鼓膜を傷つけてしまったこと。

○老化によるもの・・内耳の機能や神経の機能低下したこと。

○ストレス・・精神的ストレス、肉体的ストレスが原因

○大音量で音を聴く・・内耳にある鼓膜という部分の細胞が損傷を受けてしまったこと。

など他にも原因はたくさんありますが、多いい原因だと思います。

難聴は自分で気づきにくいと思います。

耳の聞こえが悪く長期間続くようでしたら一度病院に行ってみてください。早期発見が大事ですよ。

そして、難聴にならないように予防方法があります。

それは生活状況を見直してみてください。

見直すことを教えたいと思います。

○耳を叩かない

○イヤホンなど使わない

○長時間音を聞かない

○大音量で音が流れているところに行かない

この4つをしないように気をつけてみてください。

最後に難聴の簡単にできる改善方法を1つ教えたいと思います。

耳のマッサージと頭の横(耳回り)をマッサージしてみてください。

耳をマッサージすることによって血流良くなり難聴が少し良くなると思いますので、是非やってみてください。

 

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは08-2295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101