歯はどれくらい長持ちするのか

d_06

 

広島総合訪問ハリキュウマッサージ協会ゆたかの手島です。

 

みなさん、突然ですが食べることは好きですか??

私は大好きです。

そして、毎日感謝しています。

食べる前には『いただきます。』

命をいただくことに感謝します。

食べた後は『ごちそうさまでした。』

命をいただいて、今日生きる力をいただいたことに感謝します。

その時、ふっと思うことがありました。

ご飯を美味しく食べれているのって歯があるからだよね?

そこで虫歯や歯茎の病気にならなければ、歯はいったいどれくらいもつのか

調べてみました。

 

歯を支える歯茎の骨は、健康な人の場合、20歳から1年に0.06ミリずつ、

下がっていきます。この計算だと250年ぐらいもつそうです。

しかし、現実は、厚生省の調査結果によると下顎の第一臼歯は、女性の平均で43歳、

男性平均で47歳で失われるそうです。日本人の女性は50歳までに下顎の奥歯を4本失い、

50歳後半から30年近くは入れ歯にご厄介になるとの見解です。

さらに男性に比べて、女性の歯の平均寿命が短いのも、特徴です。

命の寿命は女性のほうが長いですが、歯の寿命は女性の方が統計的にみて短い!!

興味深い話ですね。

これは、女性ホルモンの増減によって、口腔内の健康状態に大きな影響を及ぼすことが原因だと

言われています。

歯と身体の寿命の差を少しでも縮めて、一生自分の歯で美味しくご飯を頂けるように、

オーラルケアをしっかりと行っていきたいですね!

ココロとカラダをゆたかに♪

在宅訪問リハビリマッサージ介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは0822959997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101