ストレートネックについて

straight_neck_smartphone

広島総合はりきゅうマッサージ協会ゆたかの吉岡です。

今回はストレートネックについてお話していきます。ストレートネックとは、正常な頸椎は緩やかなカーブを描いているのに対して、ストレートネックの場合は頸椎が真っ直ぐになってしまう状態のことです。

ストレートネックの原因は、姿勢の悪いことで起こります。例えば、スマホの長時間の操作することで「スマホ首」という頭部を肩より前に突きだす姿勢になります。また、猫背もストレートネックの原因となります。猫背の場合は前屈みの姿勢になってしまうため、首周辺に負荷がかかるからです。

ストレートネックによってどういう症状が現れるのかというと、慢性的な首の痛みや肩こりなどです。症状が進行するとめまい、頭痛、手足のしびれが起こる場合もあります。

ストレートネックの予防方法は枕の使い方が影響します。就寝時の枕の装着位置が浅いと頸椎に負担をかけてしまうので深く装着しましょう。

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、介護、マッサージのことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101