幻の痛みがある…

BB3B605C-5EFB-4A3E-B109-C3942F6ED694

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、こんにちは!

みなさんは、幻の痛みを感じたことはありますでしょうか。?感じたことがなくても、一度は聞いた事がある方もいらっしゃるとおもいます。

幻の痛みとは四肢切断後の方が、失った四肢が存在するような錯覚や失った四肢が存在していた空間に温冷や痺れ感などの感覚そして、失っているのにもかかわらず、四肢の痛みを感じてしまうことを感じ痛と言われています。

そして、幻肢とは四肢切断でなくても、脳卒中や脊髄損傷や抹消神経損傷などの運動麻痺や感覚遮断によっても発症してしまうこともあると言われています。

幻肢痛は年齢によっても変わってきます。四肢切断時の年齢が低いと発症が起こりにくいと言われています。年齢が上がるにつれて発症頻度が高まってしまいます。

そして幻肢痛は、心理的要因も影響を与えていると言われています。四肢切断前に家族からしえんが得られていない方は発症頻度が高いことや、疼痛に対する恐れが強いほど発症が高まってしまいます。さらに日常生活で心理的ストレスを多く感じる方も発症頻度が高まってしまいます。

幻肢痛を起こさないようにするためには、切断前に家族からしっかり支援をしてもらうことや、心理的ストレスを溜めない事が予防だと思われます。

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101