関節の痛みは水分が原因…

ED0F1C29-5F51-4B1D-8F8B-5EBEF691D830

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、こんにちは!

最近、だいぶ暑くなってきましたね。暑い日に気をつけていただきたいのは、脱水や熱中症です。

汗がたくさん出てしまいますので、しっかり水分補給していきましょう。

脱水は、関節の痛みに影響があると言われています。

今回、関節の痛みの原因で脱水との関係を簡単にみていきましょう!

関節の傷みが起きた時に、原因として考えられるのは、血行不良やホルモンバランスや外傷などと思われます。ですが、カラダ中にある水分とも関係があるといわれています。

人の身体から作り出される神経伝達物質であるヒスタミンには、体内の水分を調節する働きがあるといわれています。ヒスタミンは、体内で水分が多いところがあればその余分な水分を、少ないところへ移動させる働きがあります。

このヒスタミンの働きは、人間が生きていくためにとても重要な働きです。水分不足から引き起こされる脱水症状が出ている人は、ヒスタミンが痛覚神経と接触した際に痛みを引き起こしてしまっています。

これが原因と言われています。

身体のどこかに外傷等が原因でない痛みを感じたら、水分不足を訴えていると考えても良いのではないでしょうか!?

これからの時期は、とても暑くなり汗と一緒に水分とミネラルが出て行ってしまいますので、しっかりと水分補給をしていき、痛みの予防と脱水症状と熱中症の対策をしていきましょう!

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護の事なら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101