免疫とは何⁇

86D3E304-61AD-4105-83C7-AD35E09BEAFC 広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、こんにちは!

今回は、免疫について簡単にみていきたいとおもいます。

免疫とは、体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのことを免疫と言われています。

免疫の仕組みとしては、精巧にできており、いくつもの免疫細胞が協調しあって働いていると言われています。

免疫力を高めるためには、腸内環境を整えることと体温を上げることです。

腸内環境を整えることは、腸は体内にありながらも皮膚と同じように外界にさらされているなと同じと言われています。食事や呼吸をするたびに食べ物だけでなく病原体となる細菌やウイルスにも毎日触れています。

腸内の免疫細胞を活性化させることが大事と言われています。活性化させるためには、腸内の善玉菌を増やす事が大事です。

体温を上げることとしては、免疫細胞は血液の中にいます。体温が下がり血行が悪くなると、体内に入った遺物に攻撃することが遅くなります。免疫力は、対応が一度でも下がると、30%低下してしまうと言われています。体温が一度でも上がると一時的に5〜6倍アップすると言われています。

体温を上げることは免疫力を高めるために必要なことです。

免疫力を高めるためには、毎日の生活習慣を見直していき、少しでも免疫力を高めていきましょう!

生活習慣を見直すとは、適度な運動や睡眠や食事など、規則正しい生活が大事です。

1人1人が気をつけていきましょう!

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護の事なら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

 

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101