双極性障害とは

images (3)

広島総合はりきゅうマッサージ協会ゆたかの吉岡です。

今回は双極性障害についてお話していきます。双極性障害は精神疾患のひとつで気分障害と分類されます。うつ状態と躁状態を繰り返すことが特徴です。躁状態の時は気分が高ぶり周囲の誰かれ構わず話しかけたり、ほとんど眠らずに動き回ったりと活動的になる。一方、うつ状態は一日中憂鬱な気分になり、眠れなくなったり、逆に眠りすぎたりします。大好きだった趣味などに関心を示さなくなり、食欲の低下、身体を少し動かすだけでおっくうになるといった症状もみられます。双極性障害の原因ははっきりとは分かっていませんが脳内の情報伝達の乱れにあると考えられています。双極性障害は明確な薬物療法がありますが再発する可能性もあります。再発防止するためには生活リズムを規則正しいものにする必要があります。

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101