足の甲の痛みは腱鞘炎かも…

9221D3F3-042D-4C35-AD61-0D3911B8DCF2

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、こんにちは!

みなさんは、仕事をしている時や家事やじっと座っている時など、生活をしている中で足の甲が痛くなったことは、ありませんか?

足の甲が痛くなると、立つことが出来なくなったり、歩くこともできなくなったりと生活をする中で大変困ることが多いと思われます。

足の甲の痛みは、足の腱鞘炎の一種である後脛骨筋腱炎が疑わられると言われています。

今回は、後脛骨筋腱炎について簡単に見ていきたいと思います。

後脛骨筋腱は、足のアーチを維持しているものです。

後脛骨筋腱炎は、通常足首の関節の動き方に問題があるために、過度の緊張が続くことにより起こってしまう炎症です。後脛骨筋腱炎を起こしてしまいますと、足のアーチが低くなり、歩行時に外側を向く傾向があります。

後脛骨筋腱炎の症状としては、初期に足首内側の後方に痛みを感じ、時が経つにつれ激しい痛みや腫れを生じます。やがて、正常に立つことや歩くことが困難になります。そして、後脛骨筋腱が断裂してしまいますと、足が突然平たくなり足の裏が痛むことがあります。

このように、足の甲の痛みを放っておくと歩行ができなくなったりと生活が困難になってしまいますので、足の甲の痛みを感じましたら、早めに病院で診てもらう方が良いと思われます。

少しでも早く足を良くしていきましょう。

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護の事なら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101