足首の痛みの原因!?

DF4ACB13-42ED-40B2-909F-1D2E657AC805

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさんこんにちは!

最近、急に朝晩が寒くなってきましたね!

そして、寒かったり暖かったりと寒暖の差が激しい時もありますね!

寒くなると身体が痛くなる方は多いと思われます。古傷が痛んでしまったり、関節がこわばり痛みが出てしまったりと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は関節痛(足関節の痛み)をみていきたいと思います。

関節痛の中でも多いのは、変形性関節症と言われております。人間の関節は、軟骨がクッションとなってスムーズに動くようにできています。その軟骨が加齢とともにもろくなったり、欠けたり、減ってしまうことで周囲に炎症を起こしてしまいます。

関節の軟骨は、かけたり、すり減ったりしてしまうと元に戻ることはできません。そのため、症状が少しずつ悪化していきます。やがて。立つことや座るなどの動作がしにくい状態になり、少し歩くだけでも痛みが出てしまう状態になります。この状態になることで、だんだん歩かなくなり、筋肉が衰え症状も進む悪循環が、起きてしまいます。

変形性関節症を予防するためには、関節に負担をかけない生活を心がけること。関節の周囲の筋力を上げることです。

関節に負担をかけないためには、身体を冷やさないようにすること、同じ姿勢を続けないことなどです。

関節痛に負担をかけないように普段の生活から気をつけていきましょう!!

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきり在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護の事なら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101