危険!動脈硬化

AED033BD-AF3E-4D2E-B84A-D2EFB5CBF01B

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、こんにちは!

最近、だんだんと寒くなってきましたね!体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そして、天候が悪い日が続いていますが、古傷が傷んだりして体調を崩されていら方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、動脈硬化についてみていきたいと思います。

まず、動脈とは酸素や栄養素をたっぷり含んだ新鮮な血液を心臓から送り出す大きな血管のことです。弾力もあるものです。

動脈硬化というものは、大きな血管である動脈が硬くなったり、血管の内壁にコレステロールなどが、溜まると血液の流れが悪くなってしまう状態のことを言います。

動脈硬化が進行してしまいますと、ますます血管の弾力性がなくなり血管が傷ついたり、破れたりすることで、ますます血液の流れが悪くなり、動脈の先にある臓器などに栄養など運ばず、臓器の機能低下が起こります。その結果、さまざまな病気を起こしてしまいます。

動脈硬化は危険な状態です!

動脈硬化は予防していかなければなりません。

予防としては、とても簡単です。ウォーキングなどの無理のない適度な運動することと、生活習慣病を改善していくことです。

少しでも動脈硬化にならないように予防をしっかりしていきましょう!

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護の事なら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101