寒いと気になる下肢の冷え

IMG_20190107_163508

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

皆様、最近ものすごく寒くなってきましたね。

こんなさ寒い時期にとても気になることがあるともいます。

下肢の冷えです。

足がとても冷たくて、夜寝られなかったり。部屋は温かいのに足だけが冷たかったりと下肢の冷えにお困りの方がおられると思います。

今回は、下肢の冷えについて見ていきたいと思います。

下肢の冷えの原因としては、血流の低下と言われています。

足が浮腫んでしまったり、足のしびれがおさまらなかったりと困っているとこもあると思います。浮腫やしびれも血流の低下が原因と言われています。

からだの中にある毛細血管は血流の酸素の運びに大事な血管でもあります。その毛細血管が狭くなったりなどの障害が起きてしまい、酸素がうまく運ばれず冷えや浮腫やしびれを起こしてしまっています。

そこで下肢の血流の上げるのに対策方法があります。

対策方法としては、下肢をしっかりと動かすことと下肢のマッサージです。下肢を動かすときはしっかりと下肢の指まで動かしていきましょう。

足の指のグーパーや踵を上げ下げや爪先あげなどしっかりと動かすことで血流が上がってきます。そして、マッサージをする事により、筋肉を和らげて血流を上げていきます。

皆様も少しでも下肢の冷えなどを解消できるようにやってみてください!

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきり在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101