五十肩の特徴的なのは…

IMG_20181112_154743

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

皆様、最近肩が痛くなってしまったり、肩が上がらなくなってしまったりの症状で生活に支障をきたしてしまっている方がおられるのではないでしょうか。

その症状はもしかしたら五十肩かもしれませんよ・・・

今回は五十肩についてみていきたいと思います。

五十肩のけ原因は明らかにわかってはいません。

加齢と伴に肩の関節や筋肉や周囲の組織が固くなったり縮んだりの変化が起こることで炎症を引き起こします。

これを五十肩と言われています。

変化と言うのは直接的な要因と間接的な要因(ストレス、ホルモンバランス)からなるものが変化と言われています。

五十肩になりやすい方としては、猫背の方やよく肩を使い過ぎてしまう方はなりやすいと言われております。

五十肩の症状としては・・

・肩周囲の痛みと動きの低下

・日常生活の障害

・夜間での痛み(五十肩の特徴)

・安静にしていても痛みが出る

等です。

予防法としては・・

・全身を伸ばすストレッチ

・適度な運動

皆様も五十肩にならないように予防が大切だと思われます。

今肩がおかしいなと思われる方は症状をみて、早めに病院に行かれることをおすすめします。

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101