偏頭痛

IMG_20170623_133934

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

 

みなさん、突然頭が『ガンガン』『ズキンズキン』と痛みがありとてもこの痛みに悩まされているかたは多いのではないでしょうか。

普段はあまり気にやらない痛みであり、疲れがたまった時や季節の変化や気候が悪いときなどにとても痛みを感じやすいのではないでしょうか。

今回はこのような症状を起こしている偏頭痛について原因などみていきたいと思います。

偏頭痛の原因としては、一番多いのは頭の血管の膨張が原因と言われています。

何かしらの原因により、頭の血流が増大してしまい血管を膨張させてしまいます。膨張により、その周囲を取り巻いている三叉神経が圧迫され刺激をうけてしまいます。刺激により炎症物質が放出され痛みを発してしまいます。

ストレスや食べ物など頭の血流を増大させてしまう原因はたくさんあります。

偏頭痛は、日常生活にも影響し痛みに悩まされてしまいますので、偏頭痛にならないために予防が必要だと思います。

予防としとしては、睡眠をしっかりとることや自律神経の乱れがないように規則正しい生活をおくることや眩しい光・騒音などに気をつけて生活をすることと言われています。

ストレスや食生活なども偏頭痛に関わってきます。

偏頭痛にならないように日頃の日常生活からみなおしていき、予防対策をしっかりとやっていきましょう。

 

 

 

みなさんののココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきり在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101