体を温める方法

IMG_20170126_173616

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、最近とても寒くなりましたね。

寒さがあることで困るかたや辛い思いをするかたはたくさんおられるのではないでしょうか。

例えば、体の悼みが増してしまったり、体調を崩されてしまったり、冷え性の方は手足が冷たくなり夜も眠れない時もあるのではないでしょうか。

今回は、寒さを乗りきるために体を温める簡単な方法について説明していきたいと思います。

体を温める方法としては、体の外から温める方法と体の中から温める方法の2種類があります。

体の外から温める方法

・運動

・マッサージ

これらの運動やマッサージは温めるのにとても早いですが持続性はあまりないのです。人間の筋肉の中で運動によって発達する筋肉は体を温める役割をしていると言われています。定期的に運動をする事で血流が良くなり、体を温めることができます。体が温まると冷え性や痛みも改善する事ができると言われています。

体の中から温める方法

・食事

・生活習慣

これらは温まるのにとても時間がかかります。ですが、基礎代謝や基礎体温を上げることもできますので体質が変わることもあると言われています。

食べ物としては、根菜類を食べると体が温まると言われています。

このような体を温める2種類の方法はやっていくことにより痛みなどの困っていることが改善していくと思われます。

少しでも改善していきましょう。

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101