パーキンソン病について

 

IMG_20151217_003227

 

 

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

 

みなさんパーキンソン病って知ってますか?

パーキンソン病とは、脳が出している運動への電気信号が筋肉などにうまく伝わらず、筋肉がガチガチになってしまいスムーズな運動ができなくなってしまう病気です。

パーキンソン 病にの症状として、主な4つの症状は、

○手足が震える

○筋肉がこわばる

○動きが遅くなる

○体のバランスがとりにくくなる

この4つです。

その他の症状としては、便秘・不眠・トイレが近くなるなどです。

後、パーキンソン病のかたは感情の部分で、落ち込んだり、ストレスがたまったり、何事も消極的になってしまうそうです。

そして、ストレスをためてしまうと病気が悪化してしまうそうです。

そこで紹介したいのは、症状にたいしての自宅でも簡単に出来るリハビリを3つ程紹介したいと思います。

○顔の筋肉を動かす練習・・パーキンソン病のかたは顔の筋肉が動きにくくなるため表情が作りにくいです。いい表情を作るためにも顔の筋肉を自由に動かしてみましょう。

○手足の筋肉を動かす練習・・手足の筋肉が固くなってしまい動きにくくなります。少しでも動きやすくするために、手足を自由に動かしてみましょ。

○音楽を聴く、気分転換・・音楽を聴いたり、気分転換をすることによって元気がでたり、ストレスをたまらないようになります。

以上この3つを無理をしないようにやってみてください!!

リハビリを少しでもすることによって元気がでたり、ストレス解消になるので自分自身やご家族の方と一緒に頑張ってみてください!

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談、無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101