腱鞘炎について

kansetsutsuu_tekubi

広島総合はりきゅうマッサージ協会ゆたかの吉岡です。

今回は腱鞘炎についてお話していきます。腱鞘炎はなにかというと腱鞘という骨と筋肉をつなぐ腱を包んでいるトンネルのようなもので、腱鞘が何らかの原因で炎症を起きることをいいます。腱鞘炎の主な原因は手首の使いすぎです。具体的には、パソコンやスマホの長時間操作する人、ピアノなど指を多く使う楽器を演奏する人、グリップやボールを握るようなテニス、野球をする人に多くみられます。症状は手首の親指側が腫れて痛みがでる。さらには物をつかんだり、握ったりして動かすとますます強く痛むなどが現れます。腱鞘炎になった場合の対処法は、まず安静にすることが一番です。スマホやパソコンの使用を控えて、重たいものを避けましょう。もしスマホやパソコンを完全に断つことが難しい方は、片手だけではなく両手を交互に使ったり、画面操作を親指以外で行ってみましょう。

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101