後縦靭帯骨化症(OPLL)について

sick_te_shibire

広島総合はりきゅうマッサージ協会ゆたかの吉岡です。

今回は後縦靭帯骨化症についてお話していきます。後縦靭帯骨化症とは背骨の中にある後縦靭帯が骨になったことで脊柱菅が狭くなり、神経根が圧迫されて、感覚障害や運動障害等の神経症状を引き起こす病気です。指定難病の一つで、有病率は平均で3%程度です。中年以降、特に50歳前後の男性に発症することが多く、糖尿病や肥満傾向のある人にも発生頻度は高いです。骨化の根本的な原因は特定されていませんが、遺伝的要素、性ホルモン異常、糖尿病、肥満傾向、老化、カルシウムやビタミンDの代謝異常などが発症する要素として考えられています。症状は神経圧迫による手足の痛みやしびれ、足がふらつくなどの歩行障害、排尿・排便にも障害が出ます。

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101