眠りが悪のは不眠症??

IMG_20181203_172505

 

広島総合的訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

 

みなさま、「最近全然眠れない。」「寝つきが悪い。」など寝ているのに、眠たいなど思い不眠症なのではないかなと思われている方がいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は不眠症について簡単に見ていきたいと思います。

不眠症の原因は主に5つの原因があると言われています。

・身体の病気からくる不眠

・生活の乱れからくる不眠

・精神的ストレスからくる不眠

・薬からくる不眠

・うつ病などの心の病からくる不眠

これらの5つが原因と言われています。

そして、不眠症には自律神経が関わっているのではないかと思われます。自律神経が乱れてしまいますと、病気になってしまったりうつ病になってしまったりと体調をくずしてしまい、それらが原因で不眠症になってしまうのだと思われます。

睡眠でとても大事な事があります。

大事なこととしては、睡眠の量(睡眠時間)より睡眠の質(深い眠りをしているか)がとても大事なことだと言われています。

睡眠は人それぞれ違います。時間が短くても質がよければきよく寝たなと思う方もおられると思われます。逆に長い時間寝たにも関わらず質が悪く寝ても寝ても眠たい方がおられると思われます。

睡眠は睡眠の質が大事なことだと言われています。

皆様も自律神経の乱れを起こさせないように睡眠の質を大事にしていき日常生活をおくっていくと良いと思われます。

睡眠の質を気を付けていきましょう 。

 

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101