風邪の予防対策

IMG_20180116_181733

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

 

みなさま寒い日が続いていたり、急に暖かくなったりと温度差がありますよね。

その時に注意したいことは、風邪ではないでしょうか?

風邪を引いてしまうと、生活ができなかったりとしんどい思いをしてしまいますよね。

そして、高齢者の方々が風邪を引いてしまいますととても危険な状態になってしまいます。ならないように、予防が必要です。

そこで、今回は風邪を引かないように予防対策について書いていきたいと思います。

風邪を予防するためには、自分自身が元気でなければなりません。免疫力を高めることが有効です。

風邪を引いてしまうと言うことは、風邪のウィルスが体の中に入り感染してしまい風邪を引いてしまいます。

ですので、風邪のウィルスを入れないようにウィルスから体を守ることが大切です。守るこ役割をしているのが免疫力です。

免疫力を高めるためには、血行を良くすることが大事と言われています。

免疫力を高める方法としては、バランスのよい食事をすることや、運動をすることや、睡眠をとることです。

運動わをすることは、激しい運動をするのではなく軽い運動(有酸素運動)をすることをおすすめします。

何故ならば、激しい運動をした後一時的に免疫力が下がってしまうと言われています。

有酸素運動をすることにより、ストレスも解消されなおかつ血行が良くなり、免疫力が高まってきます。

しっかりと免疫力を高めて風邪を引かないようにしていきましょう。

皆さまも、無理をしない程度で一度やってみてください!

 

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101