口内炎は肩こりと頭痛に関係する

IMG_20170427_122756

 

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん、1度は口内炎になったことがあると思います。

口内炎はとても痛みがひどく食事もできなかったり、話をすることもできなかったりと、とても厄介なものだと思われます。

実は口内炎は肩こりと頭痛に関係があると言われています。口内炎と肩こりと頭痛には共通する原因があると言われています。

共通する大きな原因は、眼精疲労です。

まず、眼精疲労とは目のかすみ、目の痛み、頭痛、肩こり、めまいなど休憩をとってもとってもこのような症状が残ってしまう目の疲労だと言われています。

この眼精疲労になってしまいますと、体の中にあるビタミン群が消費されてしまいます。体の中のビタミンが不足することにより口内炎を引き起こしてしまいます。

そして 、ストレスも原因の1つです。

ストレスにより睡眠不足や生活習慣の乱れや栄養不足などにより抵抗力が低下してしまいます。抵抗力が低下することにより、免疫がなくなり口内炎や肩こりや頭痛を起こしてしまいます。

そして、虫歯や歯肉炎など歯の病気が原因だったりすることがあると言われています。口の中の雑菌が繁殖することにより口内炎を引き起こしてしまったり、虫歯がひどくなり頭痛を起こしたり、歯の噛み合わせが悪く肩こりなど血流の流れが悪いことでこれらの症状を起こしてしまうと言われています。

ただの虫歯や口内炎など思い放っておくと大変なことになりますので気をつけてください。

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

 

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101