高齢者のてんかん

IMG_20170317_162304

 

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

 

みなさん高齢者でもてんかんを引き起こすことはご存知でしょうか。

高齢者でもてんかんは引き起こすのです。

てんかんのイメージだと子供のてんかんをイメージする方が多いのではないでしょうか。

高齢者のてんかんでは、複雑部分発作が多いという特徴があると言われています。痙攣ではなく、意識障害や記憶障害を引き起こしてしまうのです。

高齢者のてんかんの中でも最も多いのが側頭葉てんかんと言われています。本人の自覚なしに無意識に動作や行動を起こしてしまう特徴があります。

側頭葉てんかんの症状。

・口をモグモグする

・嘔吐や発汗や頭重感などの自律神経症状

・言語障害、記憶障害

・発作後にもうろうとして歩き回る

・神経症状などです。

高齢者のてんかんは1日に何回も起こる複雑部分発作が多いと言われており、この発作に痙攣を伴わないために見逃されることが少なくないと言われております。

注意が必要なのです。

高齢者でもてんかんを起こしてしまうことがあります。そして、てんかんは恐ろしい病気でもありますので気をつけていきましょう。

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

お問い合わせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101