悩む便秘

img_20161105_111801

広島総合訪問はりきゅうマッサージ協会ゆたかの岩本です。

みなさん高齢者になるにつれて便秘に悩まされている方や困っている方は居られると思います。

高齢者になるにつれて便秘になりやすいのは不思議なことではなく、自然なことで誰しもがなってしまうことなのです。

今回は便秘に少しでも悩まされないように、原因や改善方法を簡単にみていきたいと思います。

まず原因としては、主な原因として筋肉の衰えだと言われております。高齢者になるにつれて筋力の低下が起こり、そして腸自体の機能低下この筋力の低下と機能低下により、便がなかなか運ばれず長く腸内にたまってしまうことにより便秘が起こります。

そして、食事の量の低下や薬の副作用も原因の1つです

水分量が減ることで便秘になりますし、お薬の副作用によっても便秘になってしまうことがあります。だからと言って勝手に薬をやめないようにしてください。お医者さんと相談してみてください。

次に改善方法です。

改善方法としては、トイレに行く習慣をつけること便意がなくても決まった時間にトイレに行き、くせをつけ体に覚えさせ自然と出るように環境作りをしましょう。

そして、運動をすることです。

簡単な運動でいいと思われます。筋力低下が原因でもありますので散歩や家でできる運動をしていき、自由に動く筋力を保っていきましょう。

最後に水分補給をすることです。年を取るにつれて水分補給をあまりしなくなりますので、しっかりと水分補給をしていきましょう。

便秘になっても悩まされないように、日頃から気を付けていきましょう。

 

 

みなさんのココロとカラダをゆたかに

 

車イス、寝たきりの在宅訪問リハビリ、マッサージ、介護のことなら無料相談無料体験受付中

 

お問い合わさせは082-295-9997まで

お問い合わせ
お問い合わせ

サービス内容や料金、ご利用方法など、どんなことでもお答えします。まずはお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン
■ お電話 (平日9:00〜18:00)
082-295-9997
メールアイコン
■ メール (24時間受付中)
info@yu-ta-ka.jp
郵便アイコン
■ 住所
〒733-0813
広島市西区己斐中2-6-24-101